アタリの感度を専用アプリで調整!
その日の波風に応じて高感度センサーの感度を調整でき、アタリを瞬時に検知してスマホに通知。他製品で起きていた誤報や勘違いを防ぎます。
スマホで、
確信。
一瞬のアタリを高感度センサーで
逃さず検知し、スマホへ通知
ぶっこみ釣りの第一人者YouTuber ヨネスケ監修!
スマホが暮らしを変えたように、IoTが『釣り』を変える時が来た。
2025年、“釣りの未来”を切り拓くブランド「釣りマサムネ」が始動。
IoTデバイスメーカーBraveridgeが、独自技術を活かし、革新的な釣りを実現するツールの開発を開始した。
第1弾は、アタリを見える化するヒットセンサー「SMART HIT」。
目で見えない瞬間を、テクノロジーが捉える。釣りは、ついに新時代へ。
竿を常に見続ける必要はなし。
SMART HITがアタリを検知するから
置き竿でも「見逃し」がなくなる!
その日の波風に応じて高感度センサーの感度を調整でき、アタリを瞬時に検知してスマホに通知。他製品で起きていた誤報や勘違いを防ぎます。
竿の近くにずっといる必要はなく、
離れた場所にいて
スマホでアタリ通知が受けられる!
SMART HITとアプリはBluetooth® で接続。IoTデバイスメーカーの技術力を活かした最大100m※の通信を実現しました。離れていても瞬時にアタリを検知しスマホに通知するから、安心して竿から離れられます。
見通し条件で約100mの通信が可能。
複数のポイントで仕掛けを投入しても、
しっかりアタリを把握できる!
専用アプリでは5本までの竿に名称を付けて、登録することが可能。どの竿がどんな状態なのかを、専用アプリの1画面で簡単に把握できます。
濡れた手での電池交換や強い衝撃は故障の原因になりますのでご注意ください。
赤色のランプは本体と接続できていない状態です。
黄色ランプは接続は完了している状態ですが、準備中の段階です。本体が静止していない状態の時、黄色ランプが点滅します
青色ランプは待機中の段階です。
高感度センサーが作動している状態です。
波や風などその日の天候に合わせて高感度センサーの調整を行ってください。
波や風での揺れの幅を超えた場合にアタリとして検知します。
センサーが反応すると本体が青色で点滅し、アプリに通知されます。アプリに表示されたベルをタップすると通知は静止します。通知時間経過後、黄色点滅して準備状態となり、本体を10秒静止させると、青色が点灯し「待機中」モードに戻ります。